米田博物館

展示物はわたしです❤️ どうぞ、ご覧になって行ってください😊

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

衝撃の診察からの、おっきな愛 〜完結編

父親を呼び出すのは、観光客から地元の人でごった返す、観光地にあるスクランブル交差点前にあるコーヒーショップに決めた。父親に電話をするプルルル、プルルル父「おい、どうしたんや?連絡がとれへんさかい、沖縄まで来たわ」「うん、話したいから、これ…

衝撃の診察からの、おっきな愛 ③

翌朝、とあるセミナーに向かう前に携帯を見ると、何十件もの履歴があった。早く、先生に会いたい!と、午後からあったとあるセミナーに参加し、会場で先生にも会い、ようやく気持ちも落ち着いてセミナーを受けた。セミナー終わりに携帯を見ると、もの凄い数…

衝撃の診察からの、おっきな愛 ②

すぐにメアドを変更し、とりあえず家族全員を着信拒否設定した。そのタイミングで、車のナンバーを沖縄ナンバーに変更したわたし。車屋さんからそんな連絡もありながら、気も紛れ迎えたその夜、携帯電話が鳴った。携帯を見ると、画面には「お父さん」の文字…

衝撃の診察からの、おっきな愛 ①

まず、はじめに伝えたいのが、これは、皆さんにこのやり方をおすすめしたくて書いてる訳ではない、ということ。あくまで、わたしはこういう経過を辿って生き直しをしたというお話です。わたしには信頼している相談相手もいて、自己責任の上で起こした行動な…

お母さんへの手紙 〜後日編

手紙を送ったことで、すっきりしていたわたしに、後日、母親から手紙が届いた。・・返事がきたんだ・・すぐさま開封し、中身を読んでみるとそんな風に思っていたとは知らなかったという内容のことが書かれていて、最後に「ゴメンね!」と、書かれていた。あ…

お母さんへの手紙 ⑤

お母さんの手紙 ④で書いたことが、母親に伝えたいけど、心の奥にフタをしていたことだとわかったわたしは、当時を思い出しながらそれを一晩かかって書き上げた。よし、書けたぞ。早速次の日すぐ先生のところへ持って行った「どれどれ?おー、書けたねー!」…

お母さんへの手紙 ④

子供の頃、お母さんっていうのは絶対的な存在で、見捨てられたら生きていけないつまり、子供は、命がけで母親に好かれようとしたり、自分を押し殺してでも、お母さんの願いを叶えようとするそうやって自分でフタをしたり、押し殺してきたものを持ったまま大…

お母さんへの手紙 ③

体調も落ち着いてきて、だいぶ書き溜めたので、久々に鍼灸院へ持って行って何パーセントか測ってもらうことに。先生「お!米田さん、がんばってるねー。じゃあ測ってみようか・・・」と、いつものように助手の人の手を使って、パーセンテージを測って行くし…

お母さんへの手紙 ②

いざ、手紙を書いてみようとはするものの、まったく筆が進まない。怖いような、悲しいような気持ちになって、涙も止まらない。 どうにもこうにも困って、先生に相談しに行ってみた。「先生、何て書いていいかわからない」先生「何て書いていいかわからないっ…

お母さんへの手紙 ①

とある診察の日、診察室に入ると先生が意気揚々としているのがわかる。診察に入ると、いつもは自分の状態をはかりながら処方の本を見つけていくのに この日はもう処方されるものが決まっている感じだった。処方の内容は、「お母さんに手紙を書く」なんでも、…

幸せ恐怖症

「なぜ、白雪姫は毒リンゴを食べたのか」(岩月謙司さん著)の本に出てくる言葉、''幸せ恐怖症''。幸せになるのが怖いだから、1番望むものではなく、2番目、3番目をにいいなぁと思うものを望んでしまうということが書いてあったはず。一度、処方されて読んで全…

診察初期のころ

大好きだった彼と別れることがきっかけで東洋鍼灸院に通うことになったわたしですが、当時は結構夜遊びしたり、大して好きでもないけど、好意を持たれると嬉しくて付き合ったり・・と、まぁロクでもなかったんです 笑圧倒的な自己重要感のなさからと劣等感か…

長い診察の日々

お久しぶりです! 笑タイトルは「長い診察の日々」としたのですが久々になってしまったのは・・・過去の事、全てをそんなに精密に思い出せないー!!!笑たくさん処方で出されていた本やCDは、断捨離してたくさん捨てちゃったし先生が定期的に開催してた「健…

毎月、診察通い

はじめての診察以降、月に一度の鍼灸院通いがスタートしました。処方される本を読んでもはじめのうちは全く頭に入らず。でも、人の身体(心?)ってすごいもので、よくわからない部分がほっとするような感じと、自分が思いもしない事を言われても「ふん!もう…

*診察について*

お師匠さんの鍼灸院は、少し独特。鍼灸院だけどめったなことがないと鍼も灸もやらない 笑東洋医学とOリング(オーリング、筋反射ではかる)を使って、診察していくスタイル。ちなみに、処方は本やCD。昔は鍼や灸もやって、マッサージ的なこともやっていたと言…